自己開示の為の資料も出来た。営業ツールの準備もそれなりに時間がかかる。風にのってが定着するまで何年かかるのだろう?色んな事が手探り。でも始めた事は継続していかなければならない。中途半端で終わるなら初めからやらない方がマシだ。なんとなく自分の人生を振り返っている様だ(苦笑)業者さんから誘われるセミナーや、良いと思ったセミナーには、どんどん参加した。決して、ためにならない様な内容でも、なんらかの人の繋がりも増えていく。情報は武器だと感じてはじめた営業だったが、人それぞれ感性が違う。とにかく色んな人の話を聞くのは自分の見解を広め視野を広くする。井の中の蛙にならない為にも人の話は参考にさせてもらった。今思うと、色んな面でスキルアップしていった時期かもしれない。そうして様々な人に会い、そして営業を続けている内に自分達がやろうとしている家造りの方向性が見えなくなり、何をやっているんだろう?という疑問が出てきた。またしても暗中に入り込もうとしているのか?それとも・・・
住宅を商品化して、更に名前までつけての家造り。全国の様々な地場工務店さんの社長さんのお話も聞いた。商品として売り出して順調に売り上げを延ばしている会社も確かにあった。地域が違えばお客様のニーズも同じとはいえない。大手のハウスメーカーさんの様にモデルルームを定期的に改装、あるいは建て替えという大技はとてもうち等の体力では無理な話。実際に住宅設備のキッチン、お風呂、洗面、トイレといったものはお客様の好みで選ばれる。最初は漠然としか見えていなかった家づくりがお話を重ねる内に徐々に明確な形となって表れる。企画ものではなく、一棟、一棟同じ家は建たない。工事に入ってからもお客様の要望によっては変更箇所が出る事もよくある。小回りのきくというか、柔軟な対応が出来るのも自分達の強みだって感じてきた。
商品化としたのは悪い事ばかりではないけれど、一つ、一つ造り上げていく住宅はやっぱり商品ではない。自分達にしか出来ない事。それを探すために、そしてその事に気づくために、今まで、悩んできたんじゃないのかな?大手さんの真似?をしても意味がないし、それをする必要もない。なんだかようやく分かった気がした。
追記:大手ハウスメーカーさんの真似をしても勝ち目は無いこともわかってはいたと思いますが、選ばれるためには、真似をする。
そう、売れている会社の真似からはじめる。そんな気持ちで色んな営業手法のセミナーにも参加した時期でした(*´∀`*)