新商品発表会に向けて
住宅も日々進化していきます。その流れに取り残されないように、いち早く2020年法律に対応した住宅商品の発表会も週末に迫りました。日々業務の中準備をしてきましたが、時間はいくらあっても足りませんね。これからの住宅はどんな感 ⇒続きを読む
住宅も日々進化していきます。その流れに取り残されないように、いち早く2020年法律に対応した住宅商品の発表会も週末に迫りました。日々業務の中準備をしてきましたが、時間はいくらあっても足りませんね。これからの住宅はどんな感 ⇒続きを読む
4KWの太陽光パネル搭載の家です。 ご夫婦と子供さんの現在3人家族。 南側のベランダは全て屋根の下に納まり、通常の雨なら洗濯物も濡れません。 外壁は、左官さんによる塗り壁です。 玄関を出ても、屋根付きポーチで雨が降っても ⇒続きを読む
ヒノキの玄関式台と、腰壁に杉板を使った、和風の玄関ホールです。玄関の真上には、格子天井など、とにかく木の暖かさがたっぷりです。 2間続きの客間は、欄間付きです。仏壇も既製品ではなく、造り付けです。 キッチンは、手元明るく ⇒続きを読む
一般住宅の1.3倍以上はある階高があります。2階への階段部分は、大きな吹き抜けとなっています。 松材を使った階段は、圧巻です。床・壁・天井に至るまで、木材をふんだんに使い木のいい香りがします。要所要所に、大工職人の匠の技 ⇒続きを読む
今では、奥出雲町もあちこちに蕎麦屋さんがありますが、そば打ち有志が、各地イベントに出店。『この蕎麦はどこで食べられますか?』とお客様から聞かれる事が多くなり、店舗を構えて営業されることになりました。 当初プレハブでの建設 ⇒続きを読む